忍者ブログ

[PR]

2025年05月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C84の事

2013年06月20日
今更感漂っていますが・・・・

3日目の大神が今回も無事、スペース頂けました^^
本当にありがたい事です。

そろそろ落とされるかも…とビクビクしていましたが、
なんとかなった様です。

この奇跡はいつまで続くのか…心配だわ。


2日目の動物系オリジナルの「ぽてぽてさん舗は」は残念ながら落選でした。
うん、なんとなく落ちる気はしていた・・・・

残念ではありますが、気持ちを大神に絞って頑張ります!



今回の大神は新刊を2冊予定しています。

1冊は、冬に落としてしまったキャンディさんとの2人誌「ワンぼっくす」。
いつも出している濃い本とはちょっと雰囲気を変えて、
シンプルかつ、可愛い本を目指して制作中です。

ちゃんと可愛い本になっていると良いんですが(^^;



2冊目は過去の大神本の再録本「大神こいこい」です。
大神本1冊目(2008年夏)〜「32ワンコ」(2009年冬)までの5冊+企画本の「蓴菜〜ジュンサイ」
の計6冊を収録します。


本文の描き下ろしは全くありません。
誤字等は修正しますが、描き直しも一切無しです。
表紙は流石に新規に描いていますが・・・・

当時のノリや雰囲気をそのままに、
ゲスト様の原稿も収録させて頂いています。

もともと、アンソロを作っている様な気持ちで、
みんなの描いた大神が見たくて本を制作していたので、
我々の大神本はゲスト様あってなんですよね。

そんな訳で、すでに過去の本をお持ちの方はお買い求め頂かなくて大丈夫な内容になっております。



生まれて初めての再録本ですが、
描き下ろしが無いにも関わらず、以外と細々とした作業があります。
結構大変なんですね、再録本って・・・・
ページが多い分尚更ですね。


今回は落とさない様にどちらも頑張らなくては!
PR

Elysian 24 お疲れさまでした。

2013年06月13日

気がつけばもう6月半ば

仕事が忙しく、バタバタの日々を送っています。

 

夏コミの当落も出て、そちらの準備もあり

さらに大忙しです。

 

夏コミの当落結果は後日改めて記事にしますね~^^


 


さて、今更ながら526日(日)のElysian 24の感想です。

 

久しぶりに天気にも恵まれ、少しは一般参加さんの足取りも軽かったかな?

欠席サークルさんも少なかったですしね~。

 

当日は、予定通り

大神やその他イラストの原画ファイルを持って行き、

展示していました。

 

そのために奮発して2SP取ったのですが、

広くていいですね~^^

発行物も余裕で並べられました。

 

スペースの様子はこちら

KC4A0081.JPG








広い分、レイアウトもスッキリとして見えますね。


大神を知らない方が、大神発行物をたくさん購入して下さったのが印象深いです。

動物、というか犬(狼だけど)がお好きなんですね、きっと。


マグネット購入者様用に作った台紙にも興味を持って下さったので、
1枚さしあげてみたり。

ゲーム自体もおすすめしておきました。

動物好きにはたまらないゲームですからね!



うたプリのぷちしあんも開催されていました。
各サークルブロックに回ってくるブロックノートが
うたプリのイラストだらけだったので、
他の方とキャラが被らない様に考慮しつつ、初うたプリキャラを描いてみました。

それがこちら↓
KC4A0085.JPG








林檎ちゃんです。
ポーズと台詞があっていない・・・・・

この子、男なんだよね…でもかわいいよね〜。

久しぶりにまともに人間描きましたよ。
仕事以外では動物ばかり描いていますからね!


最近注目しているサークルさんの新刊も手に入り、
イベント終了後のジャンケン大会でカレーセットも手に入れ、
すごく楽しく過ごせました。


その後、友人達とイートインの出来る、生活の木でハーブティーを堪能。

そしてそのあとは・・・・仕事へ・・・・。


帰ったのは朝7時でしたとさ。

はぁ・・・癒された直後に疲れが…(笑




 

 

明日はイベント日

2013年03月19日
気がつけばもう3月半ばも過ぎ…
ようやく、北の地にも春の匂いが感じられる様になってきました。

とはいっても、まだまだ雪はわんさか積もってますが…


さて、うっかりしていましたが明日は
「おでかけライブin札幌122 春祭り2013」です。

久しぶりのおでライイベント…。
しかも月寒グリーンドームなんて、久しぶり過ぎて
ちゃんとたどり着けるか心配です。

今回はぼっち参加ですので、個人サークル名で出ます。

陵歴闕蝕 G-1 大神ジャンル  です。
サークル名はリョウレキケッショクと読みます…。
わかりづら…

P.N共々、替えたい気持ちはありつつも、
なかなかねぇ…。


まったく準備してないので、慌てております。

土日じゃなく、週の真ん中の祝日だったなんてなー…(気づくの遅いよ!



昨日、仕事で朝まで残業していまして(朝の7時に家に帰りました)
殆ど寝ていない状態なので、ちゃんと睡眠を取って、イベントに行きたいですね。

しかし、寝てない割に全然眠くならないなんて…どんな奇跡なの?
会社でも居眠りもしなかったし、眠くもならなかった!
この奇跡、原稿締め切り前にとって置きたかったのが正直な気持ちですが、
そんなコントロールは出来ませんからね〜。


それでは、取り急ぎ報告まで。

文が乱れててすみません^^;



Elysian 23 お疲れさまでした

2013年01月31日

1月27日(日)

オールジャンル同人誌メインイベント「Elysian23」に参加してきました。

当日はあいにくの雪。

前回も天気悪かったし、最近のElysianは天気に恵まれていない様に感じます。

 

試されているの…か?(何に?)
 

 

うっかり二度寝をしてしまい、会場入りしたのは

イベント開始の30分後くらい。

 

雪の影響か欠席サークル様が多く、一般参加者様も少なかったように思います。

ちょっと閑散とした感じがして切なくなりましたが・・・

天気ばかりはどうしようもありませんしね。

 

駅から直通で会場に来れるとはいえ、

やはり雪の日に出かけるのは億劫になるものです。

 

いつもの事ですが、まったり空気の中

どうぶつの森で遊んだり、お買い物したり…と。

今回も素敵な本を購入出来て満足です。

 

毎回悩むブロックノートですが、

「今一番燃えているもの描けばいいよ!」という

友人のアドバイスに従い、

どうぶつの森のビアンカちゃんを描く事にw

 

ビアンカちゃんとは、白オオカミの女性で、

ちょっとお姉さんな性格です。

色っぽい目つきが素敵で、

背が高めなので服が短くなっちゃうところがまたキュート!

 

って、画像が無いと伝わりませんよね・・・・

 

とうぶつの森 ビアンカ っで検索してみて下さい。

 

ブロックノート、

2度回ってきましたが、2度ともビアンカちゃん描いちゃいました。

 

 

あ、そうそう。

当日企画の「表紙コンテスト」に参加してみた所、

なんと!

 

驚きの2位入選!!

 

友人にあと押しされて、

ダメ元で参加してみたのですが、

まさか入選するなんて思っても見ませんでした・・・。

これ、なんていう奇跡???

 

ほんとうにビックリです!

投票して下さった方、コメント下さった方。

本当にありがとうございます!

コメントの描かれた用紙は、後生大事に取っておきます。

 

入選のアナウンスが流れた時は聞き違いかと思い

スルーするところでしたが…^^;

 

次回パンフに、入賞者のコメントが載るそうです。

まだ描いてませんが、緊張しますね…。

 

 

当日は他にもいろんな企画があり、

投票者はクジが引ける様になっていました。

普段くじ運はからっきしな私ですが、

その日はずいぶんツキがあって、B賞が!

B賞は、「イベント入場料無料券」でした。

どうやら最後の1つだったようです。

こんな良い物当たるなんて・・・・

 

新年早々、表紙コンテストで入賞したり、クジで良い物が当たったり、

ずいぶん運を使っている気がします。

だ、大丈夫かな??

 

何事もありませんように.

 

普段、こういった運があまり無い方なので

心配になる私でした。

 

通販情報!

2013年01月25日
とらのあな様で、冬の新刊「陽彩絵図録」を取り扱って頂きました。

URLはこちら↓

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/10/04/040030100474.html

手数料等の関係で価格が上がっています。
ご了承下さい。

他の本の通販ついでによろしければどうぞ〜^^