忍者ブログ

[PR]

2025年04月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

C84 お品書き完成!

2013年08月08日
連投失礼します。

またもギリギリに完成…お品書きです。
スペースに閲覧用として数枚置いていますので、
待ち時間にでも見て頂ければ幸いです。


間に合えばお品書きペーパーをカラーで作る予定だったんですが、
全然間に合わなかった訳で・・・・
カラーに比べると見づらいですが
モノクロコピーで作ろうかとも考えていますので、
当日ありましたら是非貰って行って下さいね!


それから
相方のキャンディさんの提案でしおりを作る事になり、
新作グッズとして当日置く予定です。
花札風イラストのしおりです。
現在営利製作中・・・(^^:


今回も、現地 東京での作業が必須・・・
まあ、いつも通りですが!


寝不足で倒れない様に気をつけなきゃ…

他にもお品書きには載せていませんが
大神マグネット(残少)と、ポストカードもあります。
間に合えば、「こいといブラザース」さんの
うちわ型のマグネットも委託しますよ!

完成を見てはいませんが、いつも可愛い物を作る「こいとい」さんですので、
期待できます!
私自身も楽しみです!

あとは間に合う事を祈るのみ…




ああそうでした。大事な事を書くのを忘れていた!
スケブに関してですが、今回は基本お断りさせて頂く事になります。
私なんかに頼んで下さるのはほんとうに嬉しいのですが、
今回はいつも以上にいろいろと余裕がなさそうなので
こういった形を取らせて頂く事にしました。


3日目ということで、イベント終了後
早々と飛行場へ行かなければならない事もあり・・・
本当に申し訳ありません。






まだ、作り物がいくつか残っています。
そして仕事がギリギリまで入っている・・・
もう一踏ん張り頑張ります!!
とりあえず出力だけはして行かないと、どうにもなりませんからね!

それでは、夏コミ会場で皆様にお会い出来るのを楽しみにしてます!







PR

C84新刊 その2

2013年08月08日
遅くなってしまいましたが、新刊2冊目の紹介です。

四角い物に興味津々なアマテラスのイラストと4コマの本です。
サイズはA5変形の四角い本です^^
可愛い本を目指したんですが・・・・う〜ん
いつもとそんなに変わらない様な・・・・・

宜しくお願いします!







新刊入稿完了!

2013年07月17日
本日午前中に、入稿完了しました!!
わー!やったね☆

こんなに早く入稿したのは初めてです。
うれしいなっ!

新刊はデータ入稿だったので、
締め切りギリギリまで作業出来たのが良かったですね。

しかし、データというのはいくらでもやりようがあるので、
どこで区切りをつけるかが難しいですね…。
アナログならば、これ以上は無理!
というボーダーラインがハッキリとわかるのですが。

細かいところが気になってしようがないのよね^^;


ということで、
今回は新刊2冊が無事出せそうです!

あとは事故が無い事を祈るのみ・・・・



貫徹してしまったので、非常に眠いのです。

当日までの準備等いろいろありますが
今日の所は早く就寝しまーす。


あ、とび森もやらなくては!お花が枯れちゃう〜><



再録集『大神こいこい』

2013年07月08日
まだ印刷所に原稿は届いていませんが…(アナログ原稿)
何事もなく無事届く事を願っています。

表紙と裏表紙のイラストがこちらです↓



花札モチーフで、塗りはデジタルです。


再録集の内容は(収録)
 ・2008年 夏コミ発行(C74) 「OH!神」
 ・2008年 冬コミ発行(C75) 「もふじぼ」
 ・2008年 冬コミ発行(C75) 「北天」(個人誌)
 ・2009年 夏コミ発行(C76) 「ああっ慈母さまっ!」
 ・2009年 冬コミ発行(C77) 「32ワンコ」
 ・2009年 6月発行 「蓴菜(ジュンサイ)」
上記の計6冊、ゲスト様の原稿も含みまして、
164ページとなかなかのページ数になりました。
本の厚みは1cm程になりそうです。

以前の記事にも書きましたが、多少の修正と表紙以外は
描き下ろしは一切ありません。
収録された本をお持ちの方はご注意下さい。


描き下ろしが無いというのに、
編集や事務的なページ(各本のタイトルページ等)
を作るのに非常に時間がかかってしまいました・・・
修正修正を繰り返し、ようやく完成です。

作業中は絵が古くてあまりに拙いので、結構精神にダメージ受けたり(笑

我々の大神メモリアル本という事で、
奮発して「小口染め」もしちゃいました。
私は今まで同人誌で「小口染め」をしている本を見た事がないのですが
(手作りの豆本除く)
その理由がわかりました。

べらぼうに高い!!

薄い本1冊作れちゃうわー・・・(遠い目)

でもね、やってみたかったんですよ。うん。

あ、でもその分本の価格を上げる!なんてことはしませんのでご安心下さい。
価格等はイベント前にまとめて記事としてあげますね。

さて、1冊入稿終わったからと行って気を緩めては行けません。
もう1冊の入稿が待っているのです!!

締め切りまであと9日!!
普通に考えれば出来そうな感じですが、
どうも仕事の入り状況を考えると・・・
ちょっとヤバいかもです。

が、頑張ります!!

C84の事

2013年06月20日
今更感漂っていますが・・・・

3日目の大神が今回も無事、スペース頂けました^^
本当にありがたい事です。

そろそろ落とされるかも…とビクビクしていましたが、
なんとかなった様です。

この奇跡はいつまで続くのか…心配だわ。


2日目の動物系オリジナルの「ぽてぽてさん舗は」は残念ながら落選でした。
うん、なんとなく落ちる気はしていた・・・・

残念ではありますが、気持ちを大神に絞って頑張ります!



今回の大神は新刊を2冊予定しています。

1冊は、冬に落としてしまったキャンディさんとの2人誌「ワンぼっくす」。
いつも出している濃い本とはちょっと雰囲気を変えて、
シンプルかつ、可愛い本を目指して制作中です。

ちゃんと可愛い本になっていると良いんですが(^^;



2冊目は過去の大神本の再録本「大神こいこい」です。
大神本1冊目(2008年夏)〜「32ワンコ」(2009年冬)までの5冊+企画本の「蓴菜〜ジュンサイ」
の計6冊を収録します。


本文の描き下ろしは全くありません。
誤字等は修正しますが、描き直しも一切無しです。
表紙は流石に新規に描いていますが・・・・

当時のノリや雰囲気をそのままに、
ゲスト様の原稿も収録させて頂いています。

もともと、アンソロを作っている様な気持ちで、
みんなの描いた大神が見たくて本を制作していたので、
我々の大神本はゲスト様あってなんですよね。

そんな訳で、すでに過去の本をお持ちの方はお買い求め頂かなくて大丈夫な内容になっております。



生まれて初めての再録本ですが、
描き下ろしが無いにも関わらず、以外と細々とした作業があります。
結構大変なんですね、再録本って・・・・
ページが多い分尚更ですね。


今回は落とさない様にどちらも頑張らなくては!